Articles in May 2007

PostVox とMT3.35は相性が悪い(ぇー)

PostVoxと MT3.35は動かない
MT3.34では動くのだけれども
MT3.35では 動かない
(ムーディー風に唄う事推奨)

なんだかVoxから「Error on POST http://www.vox.com/services/atom: 200 OK」というエラーが返ってくる。
うーむ。なぜ?
はい、がんばりますっ。


まひるの月を追いかけて

さっくり読み終わった。

奈良いきたーい。
橘寺いきたーい。
つか、本のルート通りに旅したーい。
もちろん、本はポッケに忍ばせて。

そんな事を思ってしまうほど移動しまくり、解説しまくり。
ストーリーの根幹よりもそっちばかり気になってしまった。

内容的には…なんだろうw
そんなオチに持って行くのかっ!
って感じ。


まひるの月を追いかけて

さっくり読み終わった。

奈良いきたーい。
橘寺いきたーい。
つか、本のルート通りに旅したーい。
もちろん、本はポッケに忍ばせて。

そんな事を思ってしまうほど移動しまくり、解説しまくり。
ストーリーの根幹よりもそっちばかり気になってしまった。

内容的には…なんだろうw
そんなオチに持って行くのかっ!
って感じ。


オーデュポンの祈り

読み終わり。

細々とした章分けで構成されているのはこの人の特徴なんだな。
(まぁ、章と言うよりも場面転換的な使い方だけど)
でもって、一見関係なさそうなその小さな事象が終盤に向けて全て繋がり意味を成してくると。
この人の作風が段々判ってきた。

これは小説のピタゴラスイッチや~

と、誰かなら叫ぶに違いない。(ナイ、ナイ)


それにつけても、桜が渋くてカッコイイ!!
桜!桜!桜!


警官のおっさんはあっけなかったなw
「そこを踏んだら殺す」という桜の台詞があったからなんとなく判ってはいたけれどもw


機種変した

911Tに変更したんですよ。
Voxモバイルも完璧。さすが


マルドゥック・スクランブル


マルドゥック・スクランブル―The First Compression 圧縮
マルドゥック・スクランブル―The Third Exhaust 排気
全三巻読み終わり。
なるほど、面白かった。
色々なシーンの描写もなかなか。

なにより、カジノシーンは読んでいて楽しかった。
この2人と1匹の物語をまだまだ読みたいと思ってしまった。
この世界観はスキだ。

まぁ、ハリウッドが喜んで飛びつきそうなストーリーではあるがw



手作りカルボナーラ

生クリームはなかったので牛乳で作ったベーコンとエリンギのカルボナーラ、白身炒め添え

・・・パスタ多すぎたから、ソースが少なかった(笑)


地鶏の親子丼

ちょっぴり甘めなタレの親子丼。
豆腐もんまかたっす
お値段もいい感じで700なんぼ(忘れた

豆腐&地鶏 あん庵(an-an)
 港区赤坂3-10-14 赤坂興和ビル1F


QotD:朝はやっぱり

朝、テレビは見ますか?何か定番の朝の番組があったら教えてください。なぜその番組を見ますか?

え?めざましテレビ以外何を観るって言うんですかい。
めざまし天気ですよ、めざまし天気。