Movable Type で 学ぶ AWS アーキテクチャ設計 - その4(高可用性)

Movable Type を題材にして AWS アーキテクチャ設計を考えてみるシリーズ第4段は、高可用性について考えます。
Movable Type では、可用性を考慮すべきものとして Web サーバ、DB サーバー、App サーバーが考えられます。
サーバーの分離により、データストレージは EFS になっていれば、データ自体の可用性を考慮する必要はなくなっています。そして、そもそも可用性を考えるなら、冗長化が必要になるので必然的に EFS を採用することになると思います。
READ MORE