Articles in December 2012

初めての陶芸

今年の9月くらい? 全三回の陶芸体験教室に行ったんですよ。そこで、器2つとお猪口と箸置きを作ったんです。で、この間、焼き終わったということで受け取ってきたのです。

初めてろくろを回して作ってみたんだけど、これは面白い。TVとかで見ていると結構簡単?に作っている感じがしたんだけど、実際にやってみるとこれが中々ムズカシイ。思い通りの形になりゃしない。でもまぁ、それも味という事でできあがってしまえば素敵に見えるものですw

てか、料理を入れる器2つにお猪口と箸置きでしょう? もう、これだけでチビ飲みスタートキットですよw

で、今は2色染めの器を本焼きにまわしてきた!(すでにハマっている)
今回のはかなりワイルドな器に仕上がりそうで、今から楽しみw

次回からは、平皿をやるんだって。先生曰く、「ケーキ皿ってテキストにありますけど、まあお魚を置くようなお皿です^^」
・・・。サンマ用だな。

普段もソフトウェアを生み出しているけど、粘土をこねて形を作って、色つけして。ってやっているのも中々一心不乱になれて良い気分転換になるものです。


2012年12月に読んだ本

”宇宙軍士官学校”が良かった。タイトルからすると、ハードなSFっぽいんだけど、まぁライトに読める。
あと、”セイギノチカラ”は安定のおもしろさ。今回初登場の二人がメインで話が進むんだけど、その能力がたまらないw イタコで霊が見えちゃう可愛い女の子(基本、しゃべりは津軽弁)と、ソースコードをビジュアル化出来るチカラ。まぁ、HTMLソースだけでごにょごにょ・・・はないだろうw とか思わないでも無い。

本棚っちゃ本棚 - 2012年12月 (4作品)
powered by booklog

READ MORE