EC2 Image Builder で MT の AMI を構築

これまでは、Movable Type AMI 版 を使っていましたが、個人無償版 + AWS な構成に変更することに。
Movable Type 環境構築の手間もあって AMI 版だったわけですが、EC2 Image Builder で AMI を作るパイプラインを作ったので、MT のアップデートに合わせて新しい AMI を作っていけばOK。
READ MOREこれまでは、Movable Type AMI 版 を使っていましたが、個人無償版 + AWS な構成に変更することに。
Movable Type 環境構築の手間もあって AMI 版だったわけですが、EC2 Image Builder で AMI を作るパイプラインを作ったので、MT のアップデートに合わせて新しい AMI を作っていけばOK。
READ MOREAWS EC2 Image Builder というサービスがあります。
Production Ready ないわゆるゴールデンマスターになる AMI の構築は結構手間で、実際の環境を構築してからイメージ作成をおこなう手順が必要でした。
EC2 Image Builder は、この作業を自動化してくれるのと、セットアップされた内容の検証も自動でやってくれるサービス。
READ MORE朝イチのニュースで S3 が PrivateLink をサポートしたよ。っていうのがあったので、よくある話のオンプレ環境からインターネットを経由しないで S3 にアクセスする。を試してみた。
ニュースはこちら。
これまでも、S3 は、ゲートウェイ型の VPC エンドポイントをサポートしていたので、VPC 内に Proxy Server を用意してごにょごにょ。とすればできる。というストーリーで話をするのだけれども、PrivateLink で出来るようになったので不要な EC2 を立ち上げなくても良くなる。
READ MORE