Articles in June 2007

ものすごい勢いで買い物してきた

夏物のTシャツやらシャツやらが足りなくなってきたので洋服を近所の306に買いに行ってきた。
どうやらまた店内改装するらしく閉店セールの最中だった。ラッキー♪
色々かき集めてるうちに2万円近くも買ってしもうたw

その帰りに、スキップ村に最近(といっても1〜2ヶ月前)オープンした本屋で色々買い込んでしまった。
これでこの夏は読む本に困ることはなさそうだ...。
ちなみに買ったのは...

READ MORE

BlueHostに申し込んでみた

とりあえず、$6/month(24month)で評価も悪くないので。
SSHは申し込めば有効になるから色々出来そう。
DBもMySQL、PostgreSQL使えるし、Perlのモジュールも半端無く入ってるし、PHP5も使える。
ドメインも無料で一個取得可能な当たりも悪くない。

まぁ、とりあえずDNS回るまではほっとこっと。


焼いてきました

今日は通称『ゆーじの会』(ただし二回目)で焼肉をご馳走になった。
行ったのは旧オフィスの近くの焼肉屋さん。広くも狭くもない店内ながら中々いい感じ。

タン塩から始まり、カルビ・ハラミと定番な肉を焼いている最中、しゃちょーが葉っぱに肉と共に緑色の何かを包んで食べていたのでした。初めて見かけたんだけど、青唐辛子を刻んだものだった。
そして、これが悲劇の始まりだった......。

READ MORE

安いホスティングないかしら

個人のサーバとは別に色々やりたい事があってそこそこ安くて、そこそこパフォーマンスも悪くないホスティングを物色ちぅ。
やりたい事としては...

  • Blogをオッタテル
  • Wikiをオッタテル
  • フォトアルバムをオッタテル
  • ビデオアルバムをオッタテル
  • ID/PASSWORDで閲覧を制御したい
ってな所か。
まぁ...ここでやってもいいんだけどねぇ......。
どっかいい所知ってる人が(見たならば)情報ぷりーず♪


なぜdel.icio.usからPostされないのか

わかった。なぜにゃらば!!

DeliciousカテゴリのIDが間違っていた。というか、あまつさえ、Deliciousカテゴリが存在しないという事実(ぁ

追記:2007.6.28
ありゃ?
やっぱり失敗?
ホストが見つからない?
むむむ...なんだこりゃ

追記:2007.6.30
お?
成功してる。


BlogWriteから投稿してみる

しかもParallels上のWinXPから。
さて、どうでしょう?

つかさ、投稿ツール側にもそろそろTagの入力に対応してほしいものだ。
まぁ…Movable Type APIだから共通化された機能的にはそこまで対応を求めるのは難しい話なんかもな。

追記:2007・6・27 10:38
おk。XML-RPC問題ないじゃん。
うーむ。del.icio.usからDaily Postがこなくなったのはなぜだろう…w

ブログを書くならBlogWrite


ATOK 2006 for Mac

を週末に買ってきたんですよ。
ことえりのあまりの優秀さに霹靂 飽きたので。

オンラインでも購入はできるんだけど、CDバックアップ焼くのもめんどくさかったし、丁度新宿に行く用事もあったのでそのままヨドバシカメラでお買い上げ。8000円ちょいだったかな?

久しぶりにヨドバシ行ったんだけど、売り場もなんか変わっててどこだか探し求めてしまったw
で、本来の目的は接触不良でおかしくなったイヤフォンの代わりを買うことだったんだけど、オーディオ関連売り場はすごく綺麗になっていてちと驚いた。
前は1列にズラーっと並んでてお試しも狭い空間で取り合いだったんだけど、綺麗にディスプレイなんかされちゃっていい塩梅になってたよ。

しっかし、今は多いね。イヤフォン。
購入予定品を決めてから行ってたから迷うことなく購入したけど、特に決めてなかったらあれは悩むわ...w

audio-technica ATH-EC700 Ti インナーイヤーヘッドホン

おすすめ平均
stars装着に慣れが必要...
stars感嘆
stars充実の中低域で聴きやすい音
stars感銘
starsこれは驚いた・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


なんか色々付けた

いや、その前にデータをインポートしなさいよ>自分
テンプレいぢる前にやることはいっぱいあるでしょうにw

まぁ、いくらいぢくろうがセンスはないのでぐちゃぐちゃですがねー


元十三屋に出来た店の

海鮮丼はこれにデザートがついて900円なのは嬉しいのだが、冷汁に卵が入っているので卵かけ丼になってしまうのです


チルドレン

伊坂 幸太郎
はい、読み終わり。

短編5編だけど、登場人物がクロスしてるので短編だと言う事を思わず忘れる。そして、相変わらずテンポが良いのでサクサクと読み進む。(若干、字も大きめだが)
でもって、これも相変わらず他の作品と微妙にリンクしてる。たしか、ラッシュライフ?銀行強盗ネタ。(もうどれがどの作品だったか判らなくなってきたw)

登場してる主要人物はそれぞれやっぱりキャラが立ってる。
  • 自分本位で突拍子も無い発想をするパンク野郎。
  • 盲目ゆえ洞察力に優れているおにぃちゃん。
  • ある意味普通過ぎてキャラが立ってしまう調査官。
  • 陣内が嫌いと言いながら振り回される同級生
  • 盲導犬と永瀬を取り合うおねぇちゃん。
いやぁ、おもしろい。
個人的には『レトリーバー』がスキかな


赤べこの鯖の味噌煮

新規開拓
七百圓也

・・・・・写真は撮ったのだが、食べてるうちに消えた・・・・・。テラカナシス


Movable Type 4 beta

長く厳しい冬を越え、えんやこらえんやこら。
ようやくお披露目。
ドキドキ、ワクワク、をまた感じてもらえればきっと嬉しい。


ってYUJIが言ってたよ(ぽすとぱぺっとのYUJI)


黄昏の百合の骨

一気に読み終わり。
久しぶりに文庫版ではないのを読んだが、さすがは恩田陸、一気に読めた。
(しかし、読み始める直前に文庫版がリリースされおったw)

麦の穂〜なシリーズの水野理瀬が主人公の物語。
中々どうして、恩田節。
女子高生な理瀬はちょいとオトナでした。
ヨハンも(本人は出てないけど)ちょこちょこ登場。
しかも、ラストの美味しい所でも登場。

舞台は長崎(グラバー邸出てきたし、二十六聖人とか出てきたし)
坂の上の洋館のイメージはグラバー邸みたいなのだろうけど、長崎にはそんなような洋館は他にも至る所にあるのかしら


長崎はまだ行った事がないので行ってみたいものだと思いました
(読書感想文風)


新蔵

はい!
料理は美味しく頂きました
わ、忘れたわけじゃないからねっ!
いや、忘れた。いつものことだ。気にするな


双頭の悪魔

有栖川 有栖
やっとこ読み終わった。
嗚呼、長かった。。。
明らかに文庫2〜3冊分あるよ。683頁って何。

ともあれ、久しぶりにミステリーらしいミステリーを読んだ。うんうん。
まぁ、挑戦状は悉く外しましたがねぇ…。

そして、シリーズモノの3冊目だったという驚愕の事実に驚く(ぇー