Articles in September 2007

Mazda 6(Atenza) が来年フルモデルチェンジらしい

ちょいと目を離した隙にアテンザのフルモデルチェンジが近づいていたらしい。
2002年に初モデル、その後23Zの追加はあったけれどもモデルチェンジらしいモデルチェンジを一切行わずに今日まで来ていたからそろそろか?とは思っていたけど。


READ MORE

モノクロもいいね


P9260910.jpg, originally uploaded by swordbreaker.

モノクロも良いものだ


PLフィルターを買ってみた

ぴーえるふぃるたぁってのを使うとビシッとした写真が撮れるらしいぞ。


という怪情報(ぇー)を得て、レンズベビーを買ったのと同時にPLフィルターを買ったのです。
買ったのはケンコーのこちら
58mmだと、どっちの標準ズームにも付けられるので便利っちゃ便利

で、結果的にはどうなのよ?という事ですが。


こんな感じ? (RAW現像ながらも、どちらもW/B:晴天で補正は一切行っていない)

しまってる?
まだちと旨くかませていないかもしれないw
今度は水面とかガラスの写り込みを撮ろう


新しいレンズを買った

えー当初の予定通りレンズベビーをお買い上げしてみましたw

れんずべびぃ



いやぁ〜これ面白い!!
けど、ピント合わせが激しく難しい!!
精進が必要です!

ずどーんずぎゃーんどべしー

あ、あとね。初フィルターとしてPLフィルターを買ってみた。
明日はこれで青空を撮るんだいっ


Vox Hunt:夜空を見上げると

月の写真を見せてください。


会社で撮るにはXacti(CG6)じゃ物足りぬ
と言うことで、家にいそいそと帰ってから撮ってみたよ!
カメラの液晶で見たときはちっさっ!とか思ったけど、現像してみたら十分にデカかったよw

デカイ月名月(150mm lens)


Olympus E-510 Zuiko 40-150mm 1/250 f/5.6


山中湖でバス釣りとBBQをやってきたよ!

ということで、秋晴れの中行ってまいりました。と言っても、土曜日は明らかに秋晴れと言うよりも真夏。ヴァケーション感たっぷりでございます。


P9220743.jpgP9220741.jpg

新宿でよしまつさんたいちくんと待ち合わせ。wktkが止まりません


P9220765.jpgP9220767.jpgP9220766.jpg雫P9220775.jpgP9220779.jpgP9220780.jpgP9220783.jpgP9220786.jpg

石川PAでみうらさんさわださんひろせくんせきねさんとも合流後、中央道をひた走り河口湖I.Cへ
ちょいと遅めの昼食を取るべく忍野八海へ。
一同、忍野の澄んだ水に心を洗われ癒されまくりんぐ


P9220792.jpgP9220793.jpg
その後、一路今夜の宿である山中湖フォレストコテージを目指す。
チェックインを済ませた後で、湖畔まで降りてみた。もちろんロッドを片手に。
段々日が陰り、夕日が綺麗に


P9220807.jpgP9220797.jpgP9220799.jpg
夕方の釣果はZERO
せきねさんがバラしたのが惜しかった。明日の早朝のリベンジを約束してコテージに戻る。
その後は、火お越し隊隊長の元、BBQを楽しむ。良い肉に一同舌鼓
BBQ中の写真は料理長だったのであまり撮っていない。他の人にお任せw



二日目は、二日酔いで死んでましたよw ええ、記憶はありますけどねw
と言うことで、風呂に入って、あかすりしてもらって、まだ激しくない渋滞の中全員無事に戻って参りました。



iPod touchiPod touchの付属品開封nanoと比較比較箱。iPhoneではない

そして、家に帰るとiPod touchが届いてビックリw




全ての写真はここー


ラスト・ライト

アンディ・マクナブ
毎度お馴染みニック・ストーンシリーズ第四弾、今回は南米で狙撃。

狙撃の基本から教えてくれます。ジャングルで敵に見つからない方法も教えてくれます。あと、簡易爆弾の作り方も教えてくれます。ニトログリセリンは直接手で触るとヒリヒリ、痒くなってしまうらしいです。

問題は、その知識を役立てる機会がまーるで無い事です。

とはいえ、このラストはなんだろう?
今回は綺麗に完結していない気がする。次回作は直接的な続きなのか?
そして、第三作ではほとんど喋っていた記憶の無いケリーが元気になってきておる。
よかた、よかた。


E GOES to WORLD

オリンパスのサイトではこんな企画をやっている。
CMでお馴染みのMr.Childrenの『彩り』のミュージックビデオを皆が撮った写真で作っちゃおうという企画。
中々味のあるいい写真が多くてたまらない。
そして、ミスチルのこの曲はなんでこんなに写真に合うんだろう。

前に見たときは写真の募集が終了していたんだけど、今は第3段の募集をしているらしい。
ちょっとうpしちゃう?w



月が綺麗だったので


P9170715.jpg, originally uploaded by swordbreaker_9999.

望遠レンズで撮ってみた。
150mmではこんなものか。
まぁクレーターらしきものも見えるっちゃ見える。

んー。色味間違えたなこれは


エラゴン 遺志を継ぐ者

いやぁ、どっかで見たこと聞いたことあるような内容だなと。
スターウォーズとダンジョン&ドラゴンズを足してロード・オブ・ザ・リングを掛けてブレイブハートを混ぜ込んだ感じ?

キライではないんだけれども、なんかこう……ねぇ。
たしかこれも3部作だかなんだかだよね、たしか。


ヱヴァンゲリヲンを見てきた

劇場版のまとめを見ていたら何だか見たくなってきたので、急遽ユナイテッド・シネマとしまえんのスーパーレイトショーに突撃してきた。連休だからなのか、0時からの上映なのに観客が100人近くいて正直驚いたw
ユナイテッド・シネマは初めて入ったんだけど、綺麗なシネコンだね〜。ただ、バイトの絶対数が足りてないのか、売店の処理がかなり遅くてそこはマイナスだったかな。
ヱヴァのスクリーンはシート数380で2番目にデカイスクリーンだったんだけど、真ん中のラインはほぼ埋まってたよ。

さて、そんな劇場版。。。(あ、続き読むと見てない人にはネタバレかもね)

READ MORE

カバンやら細々とした物を買ってきた

いつまでもトートの中にぽろっと入れておくのもなんなんで、カメラカバンっぽくないカバンやらカバーやら買ってきた。ついでにCS3のアップグレード版も買ってきた。
CS3速い。CS2の起動の遅さに泣きたくなっていた過去を忘れさせてくれるほど速いw
あと、CameraRawも4.2になってE-510にも対応したのでRAW現像も出来ちゃうっちゃ出来ちゃう。
とはいえ、LightRoom欲しいけど。

ちなみに買ってきたカバンはこれ。カメラカバンじゃなくても普通に使える。まぁMacBookは入らないがw

READ MORE

光の帯


P9130625.JPG, originally uploaded by swordbreaker_9999.

歩道橋の上からカメラを固定して撮影。シャッター速度優先で10秒前後にすると良い感じに
ISO感度を色々いぢりながら試してみた。シャッター開放時間が長いから200くらいでも全然平気。

反対から来るヘッドライトの方が明るくてテールライプのラインがちと弱いか?
あと、信号が切り替わるタイミングで撮影すると通る台数が少なくて味気ない事にw


夕焼け、夜景、HackDay

P9130599.JPGP9130605.JPG
夕日が見える方向には高いビルが近所にないのでこのオフィスからは夕焼けがとても綺麗に撮れる。

P9130582.JPGP9130578.JPGP9130580.JPG
そんな中、オフィスの中ではHack Day開催中


P9130586.JPGP9110558.JPG
そしてカメラを構える姿もキリリと決まり、素敵な誕生日プレゼントが手渡される素敵なオフィス
(まあ、誕生日は今日ではないし、ターゲットはボクではない)


P9130625.JPGP9130571.JPG
帰りは歩道橋の上から流れる光を初めて撮影してみた。これは面白い。
灯りを消してMacBookのリンゴマークを撮るのも面白い。


他にも色々撮ったけどそれはこっち


チキンのトマトソース煮


P9090528.JPG, originally uploaded by swordbreaker_9999.

晩ご飯はまたまたトマトソース。
チキンのトマトソース煮でごじゃる。
初めて作ったのだが、なかなかどうして。んまいじゃまいか
(人、其れを自画自賛といふ)


今日のお昼はパスタ


P9090401.JPG, originally uploaded by swordbreaker_9999.

ボンゴレ・ロッソ風(トマトソース+アサリ+キノコ)

面倒くさかったから缶詰を使ったことは内緒だ


白黒にするとなんか良い感じ


P9080357.JPG, originally uploaded by swordbreaker_9999.

カメラを買ったからなのか普段はあまり買わない食玩を買ってみた。なんだかたいした物が無かったのでガンダムものにしてみた。GUNDAM SEED DESTINYモノらしい。

で、普通にも撮ったのだがふと思い立って白黒にしてみた。なんか良い味出た?


夕日が綺麗だったの

台風一過、よしまつ家から見える夕焼けに触発されて、うちの窓からも見えた夕焼けを撮ってみたの。
建物が良い感じに影になってちょっとはいいの撮れた??

P9070299.JPGP9070300.JPGP9070301.JPG


P9070298.JPGP9070297.JPGP9070296.JPGP9070294.JPG

P9070293.JPGP9070292.JPGP9070291.JPGP9070290.JPG


P9070289.JPGP9070288.JPGP9070286.JPGP9070285.JPG


P9070304.JPGP9070303.JPG

ララさんも窓から夕焼けを眺めていたので撮ってみた。影版とフラッシュ版


キャプテン翼ミニフィギュア

某女子からの情報を元にゲットしたキャプテン翼6点セットをぼちぼち組み立て始めている。一気に作ろうと思えば作れるのだが、それじゃぁ面白くない。と言うことで、少しずつね〜

しかしこのフィギュア、撮影されるために存在するかのような立体造形である。
顔はまるで似ていない、しかしその大胆にデフォルメされたフォルムだけで十分であろう。

#あ、またサイズ変えてないや。。


タイガーショット!(日向)

ララ、ドアップフィギュア2体


iPod touch予約したー

US時間の5日が何の日かはもう既に有名な訳ですが、朝目覚めてAppleのサイトで早速結果を見てみることに。
今回のKeyNoteの目玉(というかそれしかない)はiPod。久しぶりの新型iPodの発表ですよ。

いやぁ出る出るとは聞いていたけれども、ここまでiPhoneのPhone抜きで来るとはw
WiFiが付いてしかもそのWiFi経由でiTunes Storeで曲が買えるとは。いいね!
Safariも付いてウェブブラウズ出来る。つか、ブログの更新だって出来るじゃないか。いいね!
まぁBluetoothは付いてた方が良かった気もしないでもないけど、USBでもまぁいいか。

ということで、ここまで読めばもうおわかり。予約しました。はい。

10月2日着予定だって〜


キャプテン翼ミニフィギュア

某女子からの情報を元にゲットしたキャプテン翼6点セットをぼちぼち組み立て始めている。一気に作ろうと思えば作れるのだが、それじゃぁ面白くない。と言うことで、少しずつね〜

しかしこのフィギュア、撮影されるために存在するかのような立体造形である。
顔はまるで似ていない、しかしその大胆にデフォルメされたフォルムだけで十分であろう。

#あ、またサイズ変えてないや。。


タイガーショット!(日向)

ララ、ドアップ フィギュア2体


攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX CD-BOX買ってた

だいぶ前に実はAmazonで予約していた攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX CD-BOXが昨日届いていた。(本人は忘れていたようだ)

菅野よう子の作る曲は基本的に好きだ。攻殻機動隊だけでなく、COW-BOY-BEBOPとかかっちょよすぎ。そして攻殻機動隊も好きだったりするから思わずぽちっとなしていた訳だな。うんうん。コレまでに発売されていたO.S.Tに加えて未収録音源のO.S.T4、タチコマUSBメモリー(256MB)が付いていた。このタチコマUSBはかなり良くできてるw

難点は、レビューにもあるけど歌詞カードがはっきり言って読めない。デザイン重視なのは判るが、これでは意味がないな

READ MORE

色々撮影

まだまだ不慣れなE-510。慣れるためには撮るべし、撮るべし。
と言うことで、色々撮ってみたよ!
厳選してみた。あ、画像回転するの忘れた。。。

花

横顔STARBUCKS

ララ(どあっぷ)レンズ、そして午後茶ララガンダム


クライシス・フォア

アンディ マクナブ
ニック・ストーンシリーズ第二弾
読み終わり。

今回もまたサバイバル満載なスタート。
実生活で使う機会など訪れようはずもないがw

それにしてもこの男、工作員をやるには優しすぎる
てか、この本でもケリーは結構まともだったぞ。。。
普通に会話してたし。
あ、そか。最後の最後でごにょごにょあって、その間にごにょごにょなのか。。。


OLYMPUS E-510購入

P9010020.jpgえー。連日悩みに悩んでいたデジいちですが、大外からE-510が巻いてきました。
今日の今日まで本人もEOS KISS Digial Xを買う気満々でしたよ。ええ。

事の始まりは、ちょいとした用事で行った新宿で実機を思う存分いぢり倒そうと思いヨドバシカメラに行ったわけです。そこでD40X、KDX、E-510をいぢりまくっていたのです。
で、思ったの。KDX、思ったより自分の中でインパクトがなかった…(昔からKissは欲しいなと思っていたけど)
D40Xも、スペックと価格、デザインから考えれば良い感じだったんだけど、あと一歩が踏み出せない感じだった。かりやさんには申し訳ないけどw

で、E-510でパシャパシャ撮っているとなんか思った感じで撮れて「いいじゃん!いいじゃん!」と自分の中でゆめがひろがりんぐ。ただ値段が他の2機種と比べるとさすがにお高い。。。いぢりながらE-510とにらめっこすること1時間(長ッ)店員がスルスルーっと寄ってきて色々とお話をしたわけです。
ここまでくれば後は価格交渉。CFカード、バッテリーも同時購入する旨を伝えて若干のお値引き(数千円だけw)が出たところでハンマープライス。

さぁて、色々勉強せねば。