春遠し、北浦・霞ヶ浦編

夜明け前3月に入ったと言うことでそろそろバス釣りもシーズン開幕を迎えます。
ということで、開幕前の事前調査として北浦・霞ヶ浦に朝っぱらから行ってきたよ。

この時期、日の出は6時〜6時半くらい。5時半を過ぎた頃から空が明るくなり始める。夕焼けにしても夜明けにしてもこの蒼からオレンジに変わるグラデーションが好きだ。

車の外気温計を観ると1度。。。まだやっぱ冬じゃね?
風は無く、天気も良い。コンディション的には悪くない。水温と気温を除けば。(そこ重要だから)

さて、釣り始めますか・・・

まずはこれまで来たことはなかった鰐川流域の水門周りを攻めてみる。日の出とともに起き出してきたカモさん達が水面を揺らす。なんの魚かは解らないけどライズしているものもいる。
生体反応はある方だ。

水温がまだ低いことを考慮してまだバスの動きは活発ではないと判断しラバージグをセットする。静かに着水。ウェイト。シェイキング。ゆっくりリトリーブ。繰り返すこと数度・・・

反応無し・・・。

えーっと。まだやっぱダメか?
キャストすること数度、取りあえずポイントを移動することに。───ラン・アンド・ガン。

鰐川流域から北浦本湖に戻る。つか、今日はなんだか鯉師もおらんのだが・・なぜかゴミ拾いをする集団によく出会う。「毎週日曜はゴミ拾いの日」とかやってるんかな?

ポイントを探して移動しながら定番ポイントを含め色々なところでキャストする。バスボートすら居ない状況では厳しいか。そうこうするうちに北浦の先っちょに到達。これまで東ルートだったので、この先っちょから西ルートを回る。

西ルートを走りながらちょこちょことキャストしてみる。しかし、ゴミ拾いの集団に出会うことはあってもお魚さんとは出会わない。つか、釣り師にもなかなか出会わない。つか、今日の北浦マッディー杉。

この時点で9時過ぎ。今日は元々午前中だけで終わらせるつもりだったので北浦を諦め霞ヶ浦方面に移動を開始する。北浦から霞ヶ浦は何気に遠い。

霞ヶ浦もいつもは東側ばかり攻めていたので今日は南側を攻めてみることにする。ついでにそのまま桜土浦から常磐道で帰ろうかなと。その方が近いし。

霞ヶ浦の左手部分にある川付近でキャストを開始する。ここまでにバス師がぽつりぽつりといた。昔ほどではないけれども、前回来たときよりは居るかな。ちょい期待age
しかーし。やはり霞ヶ浦もまだシーズンには早いっぽい。水もマッディだし。
他のバス師も釣れてないっぽい。

この時点で11時半。今日はここまでに。
あと2〜3週間かかるかなぁ…この分だと


本日の釣果:ノーバイト、ノーフィッシュ