Articles in Movable Type

S3 と連携して CodePipeline で EC2 Image Builder を動かす

EC2 Image Builder を使うと AMI のビルドをパイプライン化できるというのは、以前にも書いたけれども。

今回は、S3 と CodePipeline を連携させて、S3 に MT のファイルをアップすると自動で AMI 作成して結果を Slack に通知してくれる仕組みを作った。

READ MORE

EC2 Image Builder で MT の AMI を構築

これまでは、Movable Type AMI 版 を使っていましたが、個人無償版 + AWS な構成に変更することに。

Movable Type 環境構築の手間もあって AMI 版だったわけですが、EC2 Image Builder で AMI を作るパイプラインを作ったので、MT のアップデートに合わせて新しい AMI を作っていけばOK。

READ MORE

データベースを Aurora Serverless にしてみて

結論から言うと、Aurora Serverless のクラスター止まらんかった。。。

正確に言うと、EC2 インスタンスが止まればそれに合わせてクラスターも停止していた。

よく分からないのは、Database Connections が 0 のときも動き続けていること。Data API で検索とかしているから外からの呼び出しが常々あるというのなら分かるけど、アクセスログを見る限りそんなこともなさげ。

このままでは効率悪いので一旦普通に戻す。

素のやつで検証しよう・・・。


Movable Type を AWS で使ういろいろな方法

この記事は Movable Type Advent Calendar 2019 22日目の記事です。

Movable Type を AWS 環境で利用する方法として、「Movable Type for AWS」を利用する。という方法がありますが、$0.07/h の費用が EC2 の利用料金以外に掛かってきます。(t2.micro / t2.nano を除く)これは、月額で5,000円ちょいくらいですね。法人利用する場合にはお安いですね。

とはいえ、自身でライセンスをもっていたり、ほかのアプリやサービスなども絡めた運用をされている場合は、独自に環境を構築したほうがいいこともあります。

ということで、Movable Type for AWS を利用せずに AWS で Movable Type の環境を構築する方法。について書いていきま・・・

すいません、ここ数日ダウンしていて準備が間に合いませんでした・・・。

ということで、ここまでやったらできるよ。ということについての妄想と解説。そして、おまけでお届けします。

READ MORE

Movable Type Writer が出ました!!

Movable Type 6 で Data API がデビューしてから、ハッカソンでコツコツと作り続けてけてきた
Movable Type Writer が、Chrome ウェブストアで利用可能になりました。拍手。パチパチ。

Movable Type Writer は、Data API を使った Movable Type のクライアントアプリです。

できる事は、"Writer" という名前の示す通り、"書く"というに特化しています。

そのため、書きたいときにすぐ立ち上げて書くことができます。


生まれたての Movable Type Writer ですが、シンプルな使い勝手は

そのままに、これからも進化させて行く予定です。

もう少しだけ、長い目でみていてください。


もちろん、この記事も Movable Type Writer で書いてますよ。


MTDDC meetup HOKKAIDO 2013 に行ってきた

1月26日の MTDDC meetup KYUSYU、8月3日の MTDDC Tokyo 2013 に続くMTDDC 第三弾 MTDDC meetup HOKKAIDO 2013 にスピーカーとして参加してきた。

北海道でやる MTDDC は、2010年に続いて3年ぶり2度目の開催なんだけど、あの時は12月で寒かった・・・。しかも前日くらいにどかっと雪が降ったせいで、難儀した・・・。でも、スキーは楽しかったw

当日の模様は、MovableType.jp で公開しているので、詳しくはそちらを見ていただくとして。久しぶりの北海道で開催した MTDDC は、ほぼ満席でスタッフが座る席も無いくらい盛況だった。熱いぜ北海道。この火をもっと盛大に燃やして行かねば。と身が引き締まったのでありました。

READ MORE

6.0RC1にしたんだよ


ざっくりとRC1にアップグレードしました。5.2.7からのアップグレードなんで、なんもなく1分掛からずに終了。すてき。

MT6.0にはLoupeっていうスマフォ向けのウェブアプリが有るわけだけれども、このアプリを使ってiPhoneの写真をアップロードするのがとっても快適なのです(手前味噌)。

Google Analyticsの設定もして、ページビューがダッシュボードで見れるよ。うん。アクセス無いけどねw(それはまともな記事を書いてないからだ)

ということで、正式リリース日も決まったので、最後のひと走り頑張っております。

READ MORE

Movable Type 5.2.7

にアップデートした。それだけのことだよ。でもね、このエントリはスマフォから投稿してるんだよ? 何故って? それはね、Smartphone Optionが同梱されているからなんだよ。


MTDDC meetup KYUSYU に行ってきた

1月26日に開催された MTDDC meetup KYUSYU に潜入してきました。人生2度目、15年ぶりの博多です。相変わらず、羽田から福岡に行く際の急旋回は慣れません。たかだか2度目ですけど。今回ボクは、セッションは無くてライトニングトークで発表してきました。Perlのコード1行も書かないスライドでしたw

当日の模様はこちらからどうぞ。

READ MORE

Movable Type 5.2 リリースされてます

やっとこリリース出来ました。

ここも5.2にアップグレードするついでにVPSを移して、nginx + starmanな環境にしちゃいました。
いろんなものに毎度毎度負荷を掛けないってエコですよね!(再構築中だけは勘弁な)

今回のバージョンは、個人的には結構良いんじゃないか?と思ってます。目立ったNew Featureはあまり無いかもしれませんけど、気が付かないところで使い勝手は上がっているんじゃ無いかと。

まぁ、それでもまだ痒いところに手が届いていないところや、足りない部分(逆にありすぎている部分)も有るとは思っています、まだまだこれで終わるつもりも無いので次回作に乞うご期待って感じで。

次は結構面白いものを提供出来るんじゃないかなぁって思ってます!

(写真と本文に関連性は全く有りません)


MTDDC 2012

P8040947P8040949P8040955P8040956P8040957
P8040958P8040959P8040960P8040961P8040962P8040963
P8040964P8040965P8040966P8040968P8040969P8040970
P8040971

MTDDC 2012, a set on Flickr.

先日8月4日に久しぶりのMTDDCを開催しました。当日の会場はマイクロソフトさんの本社ビルの31F会議室(ありがとうございます!)とても眺めもよい場所ですが、会議室の中も快適な装備一式でいい感じでした。
当日は、ボクもMT5.2のOverviewをコードを交えながらセッションしました。まぁ、いつもの事ですが、開発者向けの内容になってしまうので説明がちんぷんかんぷん、何書いてあるかわからない。というご意見もあるとは思いますが、ご容赦いただきたい。

READ MORE

Movable Type 5.2 Bate 2

そうそう、リリースされてるんですよ。すぐに体験できるオンライン版もあるんですよ。

インストール済みの環境を提供されるんで、すぐに5.2の体験が出来ちゃいます。
開発者の人だったら、FTPでPluginをアップロードして動作確認も出来るんで
正式リリースまでにPluginを対応させるとかの用途でも使えますよ。

ちなみに今は、Beta3に向けてバグ修正とかやってます。
でもって、5.2ってnginx + PSGIばかりが取り上げられてますけど、
実に微妙なところで管理画面の気持ちよさが上がっているんです。
フォントやら、要素の位置とか。
たぶん、気持ちよいので逆に気がつかないかもしれないw

とはいえ、まだまだニーズに応え切れているとは思っていないのも事実なので
これからも頑張っていこうかなと。

再構築の事は嫌いでも、MTの事は嫌いにならないでください

であ。


Microsoft Windows Azure Boot Camp

Microsoft Windows Azure Boot Campに参加してきた。もちろん、Movable TypeのAzure対応。
熱海のホテルの会議室に2日間缶詰で動作検証、改修ポイントの把握とかしてきた。
まぁ、元々Windows Server対応はしてあるので大筋では動作するのは分かっていたんだけど、何しろDBサーバはSQLServerのサブセットであるSQL Azureだったりするものでね。Dynamic Publishingのドライバはまぁ色々書き直しが必要だなぁ。。。

結果としては大変有意義な2日間でした。(温泉含め)
他のOSS系の開発者の方々ともお近づきになれたし。

READ MORE

Movable Type 5.1にアップグレード

思い起こせば、去年始まったMT5.1開発プロジェクト。1年半の時を経てようやくリリースしました。つか、ながっ!

これまでのプロジェクトの中でも最大期間じゃないか・・・。
まぁそんだけの修正は行っているといえばいる。

5.1は終着点ではなく通過点。まだまだ続く。


いまさらながらMT5にした

いやぁ作ってる人自らバージョンアップしてないとか無いっすよねw

特にプラグインも使ってないので何の問題もなくアップグレード完了。うむ、ものたりん

つーことで、テーマコンテスト2010投稿されていたテーマにしてみた。おまけにフォトログも立ち上げてみた。
まぁFlickrに上げてるんだけどねぇ〜

つか、エントリー書け、オレ。


Motionがβなわけですが

Motionを今ガシガシと開発中でこないだβが出たわけですけど、どうすっかなー。おいらのブログなんてMotionで十分な気もする訳ですよ。とりあえずActionStream側のブログをMotionにするかな。既存でActionStream動かしていればそれをMotionにするのはすごく簡単だし、TemplateSetを戻せば簡単に元に戻せるし。よし。そうしよう。


Movable Type 4.2 リリース

難産ながら無事に元気な子が生まれました。

今回のアップデートは0.1なだけだけど、1.0分の進化は有るんじゃないだろうか?!
すいません、言い過ぎました><
0.5くらいです>w<

PostVoxはMT4.2でも問題なく動いてますね。はい。


Movable Type 4.1 has been released.

でちゃいました。
MTOSも安定版(4.1相当)がでちゃいました。

Custom Fields、Global Template、Template Set、Universal Template Set、ATOMPUB、色々盛り込んであります。
楽しめるソフトになっています。
ついでにエントリー編集画面がちょいとすっきりして使いやすくなっている(個人的には)

とりあえず、4.1にアップデート。ついでにTemplateを初期化。

READ MORE

FeedsWidget plugin 0.1 has been released.

I created a new dashboard plugin that looks like feed reader. This plugin included qotd reader by default.

This plugin supplies feed reader function to your MT dashboard.
And, when the link is clicked, you can make the entry with the main body of the
feed. This means you can answer to vox QOTD from your MT! (need PostVox plugin or cross-poster)

I know this plugin is still in development.

DOWNLOAD


REQUIREMENT

  • XML::Feed
  • Digest::MD5
  • LWP::Simple


Plugin Configuration










Dashboard
dashboard.jpg





















Add Feed
add_feed.jpg











Create entry with selected feed item

create_entry_with_feed.jpg








READ MORE

ハッカスォーン

昨日のカンファレンスに続いて本日はプラグイン開発者、テンプレートデザイナーを交えてのハッカスォーンでした。
そんなに広くもない空間で約20名ほど集まったのだけれども、いやぁ…暑い(いろんな意味で)
Brad、Chrisを初め皆さん一日ハックしまくりんぐ

一日終わって成果発表をしたのだけれども、皆さんすばらしい。
おいらもDashboard Widgetを未完成ながら発表しましたよ。
最後はPostVoxが動かずになんだかなーな終わり方でしたがねw

もう少しで公開できるでしょう。うんうん

その後は、有志の皆さんで「てけてけ」で打ち上げ!!
やっぱり酒が入ると変わる。一気に仲良くなれましたよ。
色々とご要望もいただきましたがw

また機会を設けてやりたいねー

READ MORE

MT4開発者向けカンファレンスで話してきた

ついにやってきました8月24日。今日は六本木の泉ガーデンでカンファレンスですよ。
この日のために資料を作って、プラグインも作って、望んだわけです。

……いかん、人前で話すの久しぶりすぎてかなり失敗した…w
30分程度掛ける予定がカットビで20分で終わってしまった…w

空気感が読めなかったのと、早口になってしまったのが反省点。
あとね、せっかくリモコン使ったんだからもっと動き回らないといけんね(そこか?)

資料自体は後日SAKKのサイトで公開されると思う。
当日の模様は…ビデオ途中で切れてた・・・orz
まぁ、細かい所は追々TechTalkBlogで書けば良いんじゃないかなと思っている。

今回みたいなのは不定期でも良いからやるべきかね、やっぱり。


Movable Type 4 has been released.

ついにU.S.でも出ましたよ!!

と言うことで、ここもRCから正式版にアップグレード。
これでようやくテンプレもいぢくれますな。はっはっは。


Movable Type 4 has been released in Japan

今日は何の日?ふっふ~
という訳でMT4リリースしました。

無償DL版パッケージのリリースがちょいとドタバタしてしまったのと、1回リリース延期をしたけれども、無事に世に出せてヨカッタ><
関係者各位今日までお疲れ様でした&ありがとうございました♪
そして、毎週毎週のベータテストにお付き合いいただきフィードバックをお寄せいただいた全ての方に感謝♪

そして今日は夕方からリリース打ち上げ会を開いてきましたよ。当日の模様は後日Voxに上げるとして、平日だからといつもより早い時間から飲み始めたのにも関わらず終わる時間はいつもと変わらなかったのTeam-MTクオリティだなんw


Movable Type 4 RC2 has been released.

RC2出てます。ついにここまで来たか。って感じ。

http://www.movabletype.org/

RC2からは各国語ビルド出来てます。
Wizardを開いたときから目眩く日本語の世界。
これまで DefaultLanguage ja とか書いててWizardを見たこと無い紳士淑女もお楽しみあれ。

来週には正式パッケージが出る予定。出るといいな。出すよ頑張って。


OSX TigerにNetPBMを入れてサムネイルを作る

楽してfinkで入れようと思ったら、色々あったので。

NetPBM自体はFinkにいるのだけれども、Versionが9.xと古い上にPackageファイルがNot Foundになるので netpbm10 を入れるのです。
しかーし。それだけではサムネイル作成に必要な実行ファイルが無かったりするので netpbm-bin も入れるのです。
最初、netpbm10-bin を入れようとして「そんなパッケージはないYO!」と怒られたのは内緒。
パッケージ名合わせて欲しいと思った瞬間だった。いや、最初から fink list netpbm で調べれば良かったんだけどさー

#> sudo fink install netpbm10 netpbm-bin

あとはIRC::RunをCPANから入れればOK

#> sudo cpan install IPC::Run


残り1週間

ですよ。
何がって?
MT4のリリース予定日ですよ。
早いもんです。
気を抜かず、手を抜かず頑張っております。ハイ。

READ MORE

PostVox復活

MT3.35からなんでか動かなくなっていたPostVoxですが、無事動くようになりました。
AtomのPost先をRSDからではなくAtom.xmlから取得するように変更した。
まぁATOMである以上こっちの方が正解か

http://code.sixapart.com/svn/mtplugins/trunk/PostVox/

今はMT4用にTransformer周りを直している所。
いちおーチョー適当置換Ver.は出来ているw
しかし、MT4らしくないwwww
あぅあぅw


PostVox 復活

しかし、MT4でだよ。
MT3.3xでも動くように...できます。


Movable Type RC1 has been released

と言うわけでRC1と言いながら早速RC1bがでちまいましたが、リリース候補版出てます。
このビルドをベースにQAを行って発見されたBugは継続して修正していくけれども、機能の追加はこれ以上はないす。
RebuildQueueでみんな遅延リビルドすればいいじゃない!


Movable Type 4 Public Beta 7 has been released.

と言う事でサクッとUpgrade。

Beta6からDefault Templateが若干変わっているので、Blog一覧からBlogを選択してTemplateのRefreshを行うと吉です。
また、VoxのThemeが数点入っているので、Style Catcherで遊ぶと面白いです。
2カラムと3カラムの変更も併せて出来るから前までの2カラムが良いという方はそこで選択すればイイじゃなーい!!

あ、そうそう。何気にPhotosなんていうWidgetも追加されてたりして。
UploadしたImageをVoxみたく表示してくれちゃう小粋にステキなWidgetですだ。


Beta 5 にアップした

先ほどUpした。
ついでにTemplateをDefault Templateに一旦戻した。
デフォルトWidgetを直したらまたごにょごにょすればいいかな。

てかデフォルトWidgetはやっぱDefault Templateと同じになってた方がいいな


Movable Type 4 Public Beta 5 has been released.

独立記念日な本日、MT4B5が無事にOutしましたん。
パチパチパチパチ

http://www.movabletype.org/2007/07/happy-fourth-of-july.html

今回のBeta版はB4以上にDynamic Publisingの互換性が高まっておりやす。ぐへへ
かなりBugもFixしましたん。うへへ
まだまだ直さなければいけない(直したい)Known Issuesも多いので頑張りまっす


Movable Type 4 beta

長く厳しい冬を越え、えんやこらえんやこら。
ようやくお披露目。
ドキドキ、ワクワク、をまた感じてもらえればきっと嬉しい。


ってYUJIが言ってたよ(ぽすとぱぺっとのYUJI)


PostVox とMT3.35は相性が悪い(ぇー)

PostVoxと MT3.35は動かない
MT3.34では動くのだけれども
MT3.35では 動かない
(ムーディー風に唄う事推奨)

なんだかVoxから「Error on POST http://www.vox.com/services/atom: 200 OK」というエラーが返ってくる。
うーむ。なぜ?
はい、がんばりますっ。


ThisIsGood for MT plugin をcommitしますた

http://code.sixapart.com/trac/mtplugins/browser/trunk/ThisIsGood


ファーストバージョン(でもVersionは0.03)をコミットしますた。

MTでもThisIsGood♪



Usage)

  1. Download plugin files from code.sixapart.com.
  2. Upload plugin files to your MovableType plugin folder.
  3. Open the plugin configuration page. ( blog or system )
  4. Select the link of settings of "ThisIsGood!!".
  5. Enter some words to settings screen.
  6. Save plugin settings.
  7. Add <$MTThisIsGood$> tag to Individual Archive Template.
  8. Save and rebuild it


examples)


















#伝わる?